ページ番号:32883
更新日:2025年2月28日
ここから本文です。
行政資料コーナーでは、令和6年(2024年)4月1日から、土木・建築等の許認可等における申請手数料の支払いに利用できます。
詳細は、案内チラシ(PDF:282KB)をご覧ください。
令和4年(2022年)5月9日から市役所本庁舎や支所等の窓口で各種証明書等の手数料の支払いに、キャッシュレス決済が利用できます。
VISA、Master、JCB、AmericanExpress、DinersClub、DISCOVER
*Visaは、ビザインターナショナルサービスアソシエイションの登録商標です。Mastercard/MasterCard paypassは、マスターカードインターナショナルインコーポレイテツドの登録商標です。
*JCBは、株式会社ジェーシービーの商標または登録商標です。
*AMERICAN EXPRESSは、アメリカンエキスプレスマーケティングアンドデベロプメントコーポレーションの登録商標です。
*DinersClub Internationalは、ダイナース・クラブ・インターナショナル・リミテッドの登録商標です。*DISCOVERは、Discover Financial Services LLCの証憑登録です。
交通系ICカード(Suica、PASMO等)、iD、楽天Edy、WAON、nanaco、QUICPay
*楽天Edy(ラクテンエディ)は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
*iDは、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの登録商標です。
*WAON(ワオン)は、イオン株式会社の登録商標です。
*nanacoは、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。
*Suicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。
*Kitacaは、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*TOICAは、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*manaca(マナカ)は、株式会社名古屋交通開発機構および株式会社エムアイシーの登録商標です。
*ICOCAは、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
*SUGOCAは、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。
PayPay、auPAY、メルペイ、楽天Pay、d払い等
*PayPayおよびPayPayロゴは、Zホールディングス株式会社の登録商標です。
*auPayは、KDDI株式会社の登録商標です。
*メルカリ・メルペイは、株式会社メルカリの登録商標です。
*dアカウント・d払いは、株式会社NTTドコモの登録商標です。
*楽天ペイのロゴは、楽天グループ株式会社の登録商標です。
*BankPayは、日本電子決済推進機構が運営するサービスです。
*J-CoinPayは、みずほ銀行が提供するスマホ決済サービスです。
*ゆうちょPayは、日本郵政株式会社の登録商標です。
所属課室:共生共創部行政マネジメント課行政マネジメント担当
鎌倉市御成町18-10本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000