ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 意見公募手続(パブリックコメント)の実施状況一覧 > 鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例についての意見募集
ページ番号:33942
更新日:2023年2月13日
ここから本文です。
鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正概要について、市民の皆さまから貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
意見募集の概要といただいたご意見に対する市の考えについて、次のとおり公表します。
本市では、海水浴場での禁止行為を定める「鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例」における危険遊具を、指定するエリアにおいて一定利用を可能にするため、条例の一部改正を予定しています。
この内容について、皆様からのご意見を募集します。概要は下記「鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正概要について」のほか、市役所本庁舎観光課(26番窓口)及び各支所でご覧いただけます。
意見の受付は令和4年(2022年)12月7日で終了しました。ご意見ありがとうございました。
令和4年(2022年)11月7日(月曜日)から令和4年(2022年)12月7日(水曜日)(終了)
なお、ご意見の提出は令和4年(2022年)12月7日(水曜日)必着でお願いします。
提出方法 | 提出先(終了) | ||
---|---|---|---|
郵送 |
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市役所 市民防災部観光課 観光担当 |
||
FAX | 0467-23-8700(代表)※観光課宛てとご記載ください。 | ||
電子メール | kankou@city.kamakura.kanagawa.jp | ||
お持ちいただく場合 |
市役所本庁舎1階 観光課 観光担当(26番窓口) 土日祝日を除く午前8時30分から午後5時まで |
市内在住、在勤、在学又は本市に納税義務がある方、この素案に関して利害関係を有する方
意見書の様式は自由ですが、所定の用紙を利用いただくと便利です。なお、任意の様式で意見を提出される場合は、所定の用紙に示した記載事項に漏れがないよう記載してください。
また、住所や所在地が市外の場合は、市内の勤務先や学校の名称、市内の活動場所の名所等を記載してください。
連絡先の情報は、いただいたご意見の内容について確認する場合に利用させていただきます。