ホーム > 市政情報 > 広聴 > パブリックコメント > 意見公募手続(パブリックコメント)の実施状況一覧 > 海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正への意見募集の結果について
ここから本文です。
更新日:2015年1月26日
海水浴場のマナーの向上に関する条例の一部改正への意見募集の結果について、結果の概要といただいたご意見に対する市の考え方を、次のとおり公表します。
ご意見をお寄せいただいた方々には、厚く御礼申し上げます。
鎌倉市では、海水浴場の健全化に向け「他人を思いやり、お互いが快適に楽しめる海水浴場」を基本理念とした「鎌倉市海水浴場のマナーの向上に関する条例」を今年の6月に制定し、海水浴場のシーズンを迎えましたが、過度に飲酒した海水浴客によるマナー違反などの課題も残りました。 今回の改正は、今年の状況と課題を踏まえ、マナーに反する迷惑行為全般を禁止行為とし、中止命令を行うことを盛り込みます。さらに、風紀悪化の要因と考えられる海水浴場の砂浜での飲酒と音響機器の使用を禁止しようとするものです。
この条例の改正案について、皆様のご意見をお待ちしております。
平成26年12月1日(月)~平成27年1月5日(月) 必着
①鎌倉市役所観光商工課、各行政センター
②改正の要旨のダウンロード(改正の要旨(PDF:478KB))
①持参、郵送 … 〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 鎌倉市観光商工課
②FAX … 0467-23-7505(あて名を観光商工課としてください)
③Eメール … kankou@city.kamakura.kanagawa.jp
※意見書の書式は特にありませんが、必ず住所、氏名、電話番号を記入 してください。
※電話や窓口での口頭によるご意見はご遠慮ください。(必ず書面にてお願いします。)
いただいたご意見とそれに対する鎌倉市の考えは、平成27年1月中旬に市ホームページで公表します。
個別の回答はいたしませんのでご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
所属課室:市民防災部観光課観光担当 担当者名:山戸・勝
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3884
ファクス番号:0467-23-7505