ホーム > 市政情報 > 審議会・協議会・委員会 > 附属機関について > 景観審議会 > 市民委員募集
ページ番号:37743
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
景観審議会は、鎌倉市都市景観条例の円滑な運用を図るため、都市景観の形成に関する基本的事項や重要事項の調査・審議を行います。学識経験者、市民、公共的団体の代表者の10名以内で構成されており、このうちの市民委員を募集します。
18歳以上で、平日の会議に出席できる市民
2人
令和7年(2025年)1月1日から令和8年(2026年)12月31日まで
必要事項(氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・職業)及び「鎌倉の都市景観について」と題したレポート(800字以内)を、以下の方法のいずれかで提出してください。
以下の応募フォームへアクセスし、所定の欄に入力してください。
所定の応募用紙に記入し、郵送及び市役所窓口に持参してください。
応募用紙は、以下からダウンロードできるほか、市役所窓口でも配布しています。
郵送先 〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階 都市景観部 都市景観課 都市景観担当 宛
令和6年(2024年)10月1日(火)から令和6年(2024年)10月22日(火)まで
※郵送の場合、必着
※市役所窓口に持参の場合、午後5時00分まで
学識経験者委員の評価を踏まえ、市による選考を行います。
選考結果については、令和6年(2024年)12月中旬頃、郵送にて通知します。