ホーム > 教育・文化・スポーツ > 振興事業 > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会事業 > 東京2020パラリンピック聖火フェスティバルについて
ページ番号:27764
更新日:2024年4月30日
ここから本文です。
東京2020パラリンピック聖火リレーはオリンピックとパラリンピックの移行期間に行われ、パラリンピック発祥の地であるイギリスのストーク・マンデビルで採火された火と、全都道府県で採火された火を集火してパラリンピック聖火が生み出されます。この採火と、開催都市東京への火の送り出し(出立)を行う一連のイベントが「聖火フェスティバル」です。本市における採火式は次のとおり、実施し、神奈川県が行う「集火・出立式」へ送り出しました。
神奈川県内は令和3年(2021年)8月12日(木曜日)から8月15日(日曜日)までのいずれか1日に実施され、令和3年(2021年)8月15日(日曜日)に神奈川県の集火・出立式が行われました。
(ダイジェストバージョン)6分42秒
(フルバージョン)22分23秒
関連リンク
神奈川県内のパラリンピック聖火フェスティバルについては、組織委員会及び神奈川県のホームページにて確認できます。