ホーム > 防災・防犯 > 危機管理 > 「新型コロナウイルス感染症への取組の記録」について

ページ番号:36636

更新日:2024年3月25日

ここから本文です。

「新型コロナウイルス感染症への取組の記録」について

令和2年(2020年)1月に、神奈川県内で初めての新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されて以降、新型コロナウイルス感染症は、何度も感染拡大を繰り返しました。

新型コロナウイルス感染症への対応において、本市は、「市民の皆さんのいのち、暮らしをまもる」、「市内事業者を全力支援し、経済をまもる」、「鎌倉のみらい、子どもたちをまもる」を対応策として掲げ、市民・事業者はもとより、多くの医療関係団体、医療機関の支援・協力を受けながら、様々な取組みを行ってきました。

令和5年(2023年)5月8日に感染症法上の位置づけが2類相当から5類感染症へ移行するまでの、約3年半にわたる新型コロナウイルス感染症への対応の中で行った様々な取組みを風化させることなく、将来、同様の災禍に襲われた際の参考とするために、本記録を取りまとめました。

お問い合わせ

所属課室:市民防災部総合防災課危機管理担当

鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎2階

電話番号:0467-23-3000

メール:k-hogo@city.kamakura.kanagawa.jp