ページ番号:29943
更新日:2024年11月20日
ここから本文です。
発表日:2020年12月25日
本市では年末年始の新型コロナウイルス感染症対策として、新しい生活様式において有効とされている「手洗い」行動を喚起するため、鎌倉駅周辺において手洗い環境を整備します。
例年1月には月間でおよそ450万人と多くの観光客が訪れます。新型コロナウイルス感染症拡大を避けるため、分散参拝を呼びかけていますが、正月三が日を中心に混雑が予想されます。新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、市民生活や観光客の安全を守るため、WOTA株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役前田瑶介)の協力で、鎌倉駅周辺に同社の水循環型ポータブル手洗い機「WOSH」を設置します。
WOTA株式会社とは令和元年(2019年)11月に環境・防災まちづくり及び災害時の対応等についての包括連携協定を締結し、台風災害時に「WOTABOX」によるシャワー提供を受けたり、JR鎌倉駅や市役所において「WOSH」の実証実験を行うなどの連携した取組を行っています。
令和2年(2020年)12月31日(木曜日)から令和3年(2021年)1月4日(月曜日)まで
(1)鎌倉駅西口駅前広場
(2)鎌倉市総合観光案内所内
(3)鎌倉駅東口公衆トイレ前
(4)江ノ島電鉄鎌倉駅改札内
この他、WOTA株式会社により鶴岡八幡宮境内に設置予定です。
WOTA株式会社広報担当 media@wota.co.jp