ページ番号:30235
更新日:2024年12月24日
ここから本文です。
発表日:2021年2月22日
このたび、令和2年(2020年)7月から実施したSNSを活用した情報発信の取り組みが、内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局に評価され、「優良情報発信賞・特別賞」を受賞いたしました。
今後も、東京2020大会を通して、ホストタウン事業に関する情報等、魅力ある情報発信に努めてまいります。
東京2020大会開催予定であった令和2年(2020年)7月に、コロナ禍でもおうちで学び楽しめるように鎌倉市東京オリンピック・パラリンピック担当のTwitterアカウントを作成し、「#おうちで鎌リンピック」シリーズとして、東京2020 大会情報や事前キャンプ(フランスセーリング連盟)、ホストタウン(フランス)に関する情報などを市立図書館と連携して情報発信しました。また、本市のフランス出身の国際交流員の手作り動画「アレアレフランス語講座」、「おうちでフランス語で歌おう」、「フランス人によるビックリニッポン」もTwitterやYouTubeで情報発信することにより、市民の皆様等にホストタウン相手国の文化を学ぶ機会を提供し、楽しみながら身近に感じてもらえるように努めました。
別添、「受賞一覧」(優良情報発信賞・オンライン交流賞(PDF:84KB))(ホストタウンリーダー賞(PDF:137KB))のとおり(内閣官房東京オリンピック・パラリンピック推進本部事務局資料)
本市は、優良情報発信賞に応募しました。
kamakura_olypa
所属課室:共生共創部企画課企画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎2階
電話番号:0467-23-3000(内線2241)
内線:2241