ページ番号:34310
更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
発表日:令和5年(2023年)1月20日
市青少年指導員連絡協議会と市の共催で、中学生が自分と鎌倉との関わり方について考え、鎌倉の自然、歴史などをとおして社会性を育み、持続可能な開発の担い手として、後世に伝える行動を起こす機会を作るため、作文コンクールを実施しました。市内の中学生を対象に作文を募集し、69点の作文が寄せられ、選考の結果、7名が入賞しました。次のとおり、第14回中学生作文コンクールの表彰式を行います。
令和5年(2023年)1月22日(日曜日)午前10時00分~正午
鎌倉市議会 本会議場
市長賞 1名
議長賞 1名
会長賞 1名
佳作 4名
「中学生作文コンクール」は、市青少年指導員連絡協議会と市の共催で、中学生が自分と鎌倉との関わりについて考え、鎌倉の自然、歴史などをとおして社会性を育み、持続可能な開発の担い手として、後世に伝える行動を起こす機会を作るために実施しています。新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、3年ぶりの開催となります。
応募作品 計 | 69点 |
入賞作品 計 | 7点 |
<内訳> 鎌倉市長賞 | 1点 |
鎌倉市議会議長賞 | 1点 |
鎌倉市青少年指導員連絡協議会会長賞 | 1点 |
佳作 | 4点 |
清泉女学院中学校 佐々木 心音(ささき ここね)様
岩瀬中学校 中里 咲希(なかざと さき)様
第二中学校 町原 颯人(まちはら はやと)様
第一中学校 小野 絢華(おの あやか)様
第二中学校 青砥 孝道(あおと たかみち)様
第一中学校 森澤 凪沙(もりさわ なぎさ)様
第二中学校 下田 和奏(しもだ わかな)様