ページ番号:35431
更新日:2023年8月31日
ここから本文です。
発表日:2023年8月31日
鎌倉市教育委員会では、不登校あるいは休みがちになっているなど学校に通うのがつらいと感じている児童生徒を対象とした「かまくらULTLA(ウルトラ)プログラム」を令和5年度も実施します。
「かまくらULTLAプログラム」は、森、お寺、海などの鎌倉の地域特性を活かしたプログラムの中で、参加者一人ひとりが個性や特性に応じて自分らしく学んでいく方法を見つけていくことを目的とした3日間の探究プログラムです。
*ULTLA=Uniqueness Liberation Through Learning optimization and Assessment(学びの最適化と評価による個性の解放)の略。
鎌倉市立小中学校に通う、小学校4年生から中学校3年生で、学校における学習になじめず、不登校あるいは休みがちとなっているなど、学校に通うのがつらいと感じている児童生徒
※3日間のプログラムに付き添いなしで参加できることが必要です。
取材を御希望される場合は教育文化財部多様な学びの場づくり担当までお問合せください。参加者の児童生徒が学びに集中できる場を確保するため、取材の形態・日時については調整させていただく場合がございます。
プログラム内容や応募方法などはホームページをご覧ください。
所属課室:教育文化財部多様な学びの場づくり担当
電話番号:0467-61-3826(直通)
メール:tayou@city.kamakura.kanagawa.jp