ページ番号:35644
更新日:2023年10月6日
ここから本文です。
発表日:2023年10月6日
鎌倉市を含む三浦半島4市1町は、日本テレビ放送網株式会社と連携してブルーカーボン等に関する調査・研究を開始します。
今、世界的にも地球温暖化や海洋環境問題への対策が喫緊の課題となっている中、日本テレビ放送網株式会社(以下、日本テレビ)と東京湾・相模湾に面した三浦半島4市1町(横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・葉山町)は、海の豊かさを、将来に向けて守っていくために、二酸化炭素の吸収源となる藻場の再生(ブルーカーボン※)や、漁業振興に向けた磯焼け※対策、また多くの人々にアクションを起こしてもらうための意識啓発の施策やスキームについて、連携して調査・研究を開始します。
※ブルーカーボンや磯焼けについては、別紙(PDF:215KB)を御参照ください。
令和6年(2024年)度以降は、今回の調査・研究結果を踏まえ、連携協定の締結を視野に、具体的な磯焼け対策や藻場の再生に取り組んでいく予定です。
日本テレビでは、社会環境やテクノロジーが大きく変化する中、あらゆる境界をこえた感動体験の創造を目指しています。開局70年を機に、海の環境保全に関わる活動を推進するため、「日本列島ブルーカーボンプロジェクト」をスタートさせました。
三浦半島4市1町は、脱炭素化に向けた施策に重点的に取り組む「神奈川県版脱炭素モデル地域」に設定されています。
本件については、4市1町で同時発表しています。