ページ番号:35739
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
発表日:2023年10月19日
鎌倉市教育委員会とイケア・ジャパン株式会社は、不登校児童生徒や学校に通いづらさを感じている児童生徒が安心して快適に過ごしながら支援を受けられる学びの場を構築することを目的とし、「多様な学びの場の構築に関する連携協定」を締結します。
鎌倉市教育委員会では、学びの多様化学校(不登校特例校)や校内フリースペースなど、不登校児童生徒や学校に通うことにつらさを感じている児童生徒の支援等を目的として多様な学びの場づくりを進めています。
多様な学びの場にふさわしい空間について検討を進める中、本市の多様な学びの場づくりや、持続可能なまちづくりについて共感をいただいたイケア・ジャパン株式会社 IKEA港北と空間デザインに関する協力について合意が得られたため、本協定の締結に至ったものです。
以下の事項について連携し、協力します。
1.鎌倉市立小中学校の校内フリースペースの空間構築に関すること。
2.学びの多様化学校(不登校特例校)の空間構築に関すること。
3.教育支援教室ひだまりの空間構築に関すること。
4.本協定に基づく取組の広報及び普及に関すること。
5.本協定の目的を達成するために必要であり、双方が合意する事項に関すること。
日時:令和5年(2023年)10月23日(月曜日)午前10時から
場所:教育長室(鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市役所第四分庁舎2階)
協定締結式の取材を希望される場合は、事前に多様な学びの場づくり担当まで御連絡いただきますようお願い申し上げます。
所属課室:教育文化財部学びみらい課学びみらい担当
鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎2階
電話番号:0467-61-3826