ページ番号:35800
更新日:2023年10月31日
ここから本文です。
発表日:2023年10月31日
大規模地震発生時の津波対応力を高めるとともに、関係機関の連携体制を検証し、併せて津波に対する沿岸部住民等の迅速かつ確実な避難行動の促進を図るため、津波対策訓練を実施します。
令和5年度は沿岸部の住民等を対象とした沿岸部一斉津波避難訓練のほか、神奈川県と合同で情報収集訓練や物資輸送訓練、救出救助訓練等を実施します。
令和5年(2023年)11月5日(日曜日)10時00分から12時10分まで
情報受伝達・避難誘導訓練、情報収集訓練、物資輸送訓練、救出救助訓練、展示・体験コーナー
(注)防災の取り組みに関する展示・体験コーナーを10時00分から12時00分まで設置します。各訓練については、10時30分から実施します。
令和5年(2023年)11月5日(日曜日)9時30分から
情報受伝達・避難誘導(行動)訓練(沿岸部一斉津波避難訓練)物資輸送訓練
(注)沿岸部住民等を対象とした避難訓練は、9時30分から鎌倉市・藤沢市同時に実施します。
(注)本訓練は藤沢市共催で行うため、物資輸送訓練を湘南港でも実施します。
荒天の場合は中止とします。(中止の場合は、鎌倉市のホームページ等でお知らせします。)
海上保安庁第三管区海上保安本部、海上保安庁横須賀海上保安部、海上保安庁湘南海上保安署、海上自衛隊横須賀地方総監部、陸上自衛隊第31普通科連隊、自衛隊神奈川地方協力本部藤沢募集案内所
神奈川県警察本部(警備課航空隊、危機管理対策課、第二機動隊)、関東管区警察局神奈川県情報通信部、鎌倉警察署、藤沢警察署
鎌倉市消防本部、藤沢市消防局、鎌倉市消防団、藤沢市消防団
沿岸部自治会町内会
(一社)神奈川県警備業協会
(特非)神奈川県水難救済会、(特非)神奈川県水難救済会鎌倉救難所、鎌倉マリンスポーツ連盟、日本サーフィン連盟鎌倉湘南支部、鎌倉ライフガード、湘南獣医師会、鎌倉市アマチュア無線非常通信協議会、かまくら防災士ネット
(株)フレッシュハウス、(株)セキド、(株)トライアングル、(株)リビエラリゾート、新江ノ島水族館、湘南なぎさパーク・サーフビレッジ、特別養護老人ホーム鵠生園、西浜サーフライフセービングクラブ、サーフ90藤沢ライフセービングクラブ、辻堂ライフセービングクラブ、東日本電信電話(株)神奈川事業部、東京電力パワーグリッド(株)藤沢支社、東京ガス(株)神奈川西支店、(株)ジェイコム湘南・神奈川湘南・鎌倉局、沿岸部事業所等
(順不同)
鎌倉漁業協同組合、腰越漁業協同組合、京浜急行バス(株)
神奈川県・鎌倉市
藤沢市