ページ番号:35980
更新日:2023年12月22日
ここから本文です。
発表日:2023年12月14日
8市連携市長会議(注)では、鎌倉市の提案により、令和3年度から海洋プラスチックごみ削減のための啓発活動の取組を進めています。海中ごみ・海岸漂着ごみの7割から8割は陸で発生し、河川から海に流れ着くものであることから、根本的な解決のためには、広域的な視点での取組が必要です。
このたび藤沢市の提案により、海洋プラスチックごみ削減啓発プロジェクトにおいて、8市にお住まいの方に海洋プラスチックごみ問題を知っていただき、削減のためにひとりひとりができる行動を呼びかける啓発動画を作成しました。
(注)横浜市、川崎市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、逗子市、大和市、町田市の市長で構成
https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kankyou-s/kaiyou.html( 外部サイトへリンク )
各市において、清掃活動の実施場所・啓発イベント会場・庁舎のデジタルサイネージ等で放映していきます。また、今後、SNS等で視聴しやすいショートバージョンも作成予定です。
【啓発動画に関すること】
所属課室:環境部 環境保全課
電話番号:0467-61-3420
メール:hozen@city.kamakura.kanagawa.jp
【8市連携に関すること】
所属課室:共生共創部 企画課
電話番号:0467-23-3000
メール:keiki@city.kamakura.kanagawa.jp