ページ番号:36202
更新日:2025年4月2日
ここから本文です。
発表日:2024年1月12日
鎌倉市教育委員会では、不登校、あるいは休みがちになっているなど学校に通うのがつらいと感じている子どもを対象とした「かまくらULTLA(ウルトラ)プログラム」を実施しています。
かまくらULTLAプログラムの趣旨や、令和5年度に実施した「海のプログラム」及び「森のプログラム」の取組内容について多くの方と共有するため、「ULTLAインパクトデイ」を次のとおり開催します。
*1ULTLA=Uniqueness Liberation Through Learning optimization and Assesment(学びの最適化と評価による個性の解放)の略。
かまくらULTLAプログラムの趣旨やプログラム当日の様子を多くの方と共有するとともに、子どもたちがプログラムでの学びを振り返ることで新たな一歩を踏み出すきっかけを生み出すなど、子どもにも大人にも「インパクト」を与える機会としたいという思いから「ULTLAインパクトデイ」としています。
令和6年(2024年)1月20日(土曜日)14時から16時30分まで(受付は13時30分~)
鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
以上のほか、かまくらULTLAプログラム参加者が制作した作品の展示も予定しています。
*2ULTLAナビゲーター=かまくらULTLAプログラムの学びを深めるために子どもたちをナビゲートする様々な分野の専門家
かまくらULTLAプログラム特設サイト(https://kamakura-ultla.com/( 外部サイトへリンク ))
⇒かまくらULTLAプログラムの趣旨・概要、ユーザー登録フォーム、ULTLAナビゲーターの紹介などについてはこちらをご覧ください。
所属課室:教育文化財部学びみらい課学びみらい担当
鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎2階
電話番号:0467-61-3826