ページ番号:36548
更新日:2024年2月29日
ここから本文です。
発表日:2024年2月29日
神奈川大学と当市との包括連携協定に基づく共同研究の成果として作成した「小町通り景観形成シーン集」の展示会を開催します。
詳しくは別添チラシ(PDF:3,464KB)をご参照ください。
※入場料無料・予約不要
駐車場及び駐輪場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
同シーン集は、展示会場のほかオンラインでもご覧いただけます。
同シーン集に関するアンケートも実施していますのでご協力ください。
小町通り景観形成シーン集( 外部サイトへリンク )とは、小町通りのより良い景観を創出するためのヒントとして活用されることを目的とし、小町通りの継承とその魅力をより広く伝える手助けとなることを目指して作成したものです。
令和3年(2021年)9月29日付けで、神奈川大学と当市との間で締結した包括連携協定に基づき、令和4年4月以降、同大学建築学部都市計画研究室、鎌倉小町商店会、一般社団法人ひと・まち・鎌倉ネットワーク(景観整備機構)及び当市(都市景観課)において、小町通りの景観形成に向けた取組を進めてきました。
これまで、「いざ、小町通りの未来へ」と題したワークショップを開催(計3回)し、同大学生の景観調査・分析・提案とワークショップにおける意見交換等を踏まえ、このたび「小町通り景観形成シーン集」が完成いたしました。