ページ番号:36610
更新日:2024年3月8日
ここから本文です。
発表日:2024年3月12日
鎌倉市は、環境省が推進する「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(デコ活)」に賛同し、2050年カーボンニュートラルの実現を目指して、令和6年(2024年)3月12日に「デコ活宣言」を行いました。
1 脱炭素につながる製品、サービス、取組展開を通じて国民の彩豊かな暮らし(デコ活)を後押しします!
2 日々の生活・仕事の中で、デコ活(脱炭素につながる豊かな暮らし)を実践します!
鎌倉市は、SDGs未来都市として、地球温暖化による気候変動の対策に注力して持続可能な社会を実現するため、令和2年(2020年)2月7日、鎌倉市気候非常事態宣言を表明しました。
2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにすることを目指し、市民、事業者及び滞在者の皆様とも協働して取り組んでまいります。
二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む“デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
ゼロカーボンアクション大使の「オチビサンと仲間たち」と連動した効果的な普及啓発など、さらなる取組を進めてまいります。
その他の取組については、市ホームページの「鎌倉市の取組」をご覧ください。