ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 令和6年度鎌倉市青年韓国・安東市訪問事業について

ここから本文です。

更新日:2024年5月27日

記者発表資料発表日:2024年5月27日

令和6年度鎌倉市青年韓国・安東市訪問事業について

本市とパートナーシティ提携を締結している韓国・安東市へ訪問し、現地学生との交流等を行うため、当該事業に参加する鎌倉市の青年20名程度を募集します。

訪問内容

(1)訪問先

韓国慶尚北道安東市

(2)訪問期間

令和6年(2024年)10月30日(水曜日)~11月2日(土曜日)の3泊4日

(3)訪問内容

第11回21世紀人文価値フォーラムへの参加、安東大学の学生との交流、文化体験等

(4)訪問団構成

鎌倉市長、市関係部署職員、鎌倉市の青年20名

募集概要

(1)対象

令和6年(2024年)4月1日現在、鎌倉市に在住・在学・在勤の18歳以上30歳以下の方20名程度

(2)参加者負担額

3万円(その他、個人的な経費についても参加者負担)

(3)募集期間

令和6年(2024年)6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日)17時まで

(4)応募方法

e-kanagawa電子申請

(注)その他、詳細については市ホームページにて公開される応募要領をご確認ください

安東市について

安東市は、韓国中部の慶尚北道北部にある都市で、文化や都市形成の歴史が深く、安東市内にある河回村(ハフェマウル)は、世界文化遺産に登録されており、世界的な観光都市としても知られています。

鎌倉市とは、文化・観光都市としての共通性や市民団体同士の交流をきっかけに平成25年(2013年)7月23日に、パートナーシティ提携を結びました。

提携後は、市民団体同士の交流を土台に行政間での交流も深め、令和5年(2023年)10月27日には、パートナーシティ提携10周年の節目を迎え、更なる交流を促進させるため、友好交流促進協定を締結しました。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部文化課

電話番号:0467-61-3852

メール:bunka@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示