ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 第74回“社会を明るくする運動”鎌倉市地区大会の開催について

ここから本文です。

更新日:2024年7月12日

記者発表資料発表日:2024年7月12日

第74回“社会を明るくする運動”鎌倉市地区大会の開催について

第74回“社会を明るくする運動”鎌倉市地区推進委員会は、次の催しを行います。

名称

第74回“社会を明るくする運動”鎌倉市地区大会

日時・開催場所

日時

令和6年(2024年)7月26日(金曜日)

午後1時30分~午後3時30分まで

場所

鎌倉生涯学習センター ホール <入場無料・申込不要>

講演等

講演

「今日一日を生きる~ギャンブル依存症からの回復~」

田中 紀子氏(公益社団法人「ギャンブル依存症問題を考える会」代表)

当日は、講演のほか、市内中学生を対象としたポスターコンテストの表彰式の上映や、更生保護グッズの配布を行います。

詳細は、別添チラシ(PDF:613KB)のとおり。

【“社会を明るくする運動”とは】

“社会を明るくする運動”は法務省が主唱し、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。この運動は、昭和26年から数えて今年で74年を迎えます。毎年7月を強調月間としており、鎌倉市でもこれにあわせて「“社会を明るくする運動”鎌倉市地区大会」を開催しています。また、関連行事として、市内の中学生を対象とした“社会を明るくする運動”ポスターコンテストを毎年実施しています。

【“社会を明るくする運動”鎌倉市地区推進委員会とは】

本委員会は、市長を委員長として様々な協力団体により構成しており、鎌倉地区保護司会を中心に活動しています。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部生活福祉課援護担当

〒248-8686 鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3958

メール:seifuku@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示