ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 令和6年度鎌倉市敬老祝事業について

ここから本文です。

更新日:2024年8月27日

記者発表資料発表日:2024年8月26日

令和6年度鎌倉市敬老祝事業について

長年社会に貢献されたご長寿の皆様に敬意を表し、88歳(米寿)及び100歳以上の高齢者の方々へお祝いをお贈りする敬老祝い事業を実施します。

敬老祝品等

88歳…市内障害者就労施設が作成したコースターとお祝い文

100歳以上…フラワーアレンジメントとお祝い文

市内最高齢者

110歳(女性2人)

敬老祝品等贈呈予定者数(令和6年8月1日現在)

敬老祝品等贈呈対象者は、9月1日現在、市内に住民登録があり、9月15日現在88歳及び100歳以上の年齢にある者

年齢 88歳

  • 男…500人
  • 女…820人
  • 合計…1,320人

該当生年月日

昭和10年9月16日から昭和11年9月15日までに生まれた方

年齢100 歳以上

  • 男…25人
  • 女…157人
  • 合計…182人

該当生年月日

大正13年9月15日までに生まれた方

≪参考国の敬老祝い事業≫

令和6年度中に100歳になられる方(大正13年4月1日から大正14年3月31日までに生まれた方)に国から内閣総理大臣のお祝い状と銀杯が贈呈されます。

贈呈予定対象者 81人(男性16人、女性65人)

鎌倉市の高齢者の状況(令和6年7月1日現在)

65歳以上高齢者 53,231人(男性22,551人、女性30,680人)

人口に占める65歳以上の方の割合 30.40%

人口に占める75歳以上の方の割合 19.16%

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部高齢者いきいき課

電話番号:0467-61-3930

メール:kourei@city.kamakura.kanagawa.jp

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示