ここから本文です。
更新日:2024年10月3日
発表日:2024年10月3日
鎌倉市と一般社団法人日本承継寄付協会は、遺贈寄付という選択肢があることを市民の方や本市への寄附を希望する方々に広く知っていただくことを目的として「遺贈に関する連携協定」を締結します。
日本承継寄付協会から遺贈寄付という選択肢があることを本市への寄附を希望する方々に広く知っていただきたいとの協力提案を受けました。
本市では、これまで広報かまくらに遺贈寄付の制度を記事掲載するなどの取組みを実施してきました。今回の協力提案は、本市の取組みと合致しており、日本承継寄付協会と協力することで遺贈という選択肢が存在し、市役所が相談窓口のひとつとなり得ることを市民の方や本市への寄附を希望する方々に知っていただくことが期待できることから、連携協定を締結します。
以下の事項について、連携を実施していきます。
遺贈寄付とは、亡くなったときに残った財産の一部または全部を遺言等によって、NPO法人、大学、自治体などに寄付することを言います。数万円の小額から誰でもすることが可能で、財産を社会課題解決に役立てることができます。
お問い合わせ