ここから本文です。
更新日:2024年11月27日
発表日:2024年10月22日
鎌倉市と横浜市立大学が実施した観光に対する鎌倉市民の意識調査の結果について報告し、今後の鎌倉を考えるシンポジウムを開催します。
鎌倉市と横浜市立大学は、令和3年度(2021年度)にデータ活用に関する包括連携協定を締結しました。この協定に基づき、令和5年度(2023年度)に鎌倉市と横浜市立大学の共同で、鎌倉市内全域において観光に対する鎌倉市民の意識調査を実施しました。
今回、この鎌倉観光の意識調査の結果を基に、今後の観光についてのシンポジウムを開催します。
令和6年(2024年)11月8日(金曜日)18時から20時まで
鎌倉商工会議所 地下ホールにて
鎌倉観光に関する市民意識調査結果について、横浜市立大学国際教養学部有馬貴之准教授による講演を行った後、有識者等によるパネルディスカッションを実施
130人(先着順)
無料
令和6年(2024年)11月1日(金曜日)まで
(注)定員になり次第、申込期間内でも申込を締め切ることがあります。
参加申込はこちらからお願いします。
(e-kanagawaのエントリーフォームへ遷移します。)
(注)電話・メールでのお申し込みは受け付けておりません。
お問い合わせ