ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > パートナーシティ大韓民国安東市主催21世紀人文価値フォーラムに青年団を派遣します

ページ番号:37981

更新日:2024年10月29日

ここから本文です。

記者発表資料発表日:2024年10月29日

パートナーシティ大韓民国安東市主催
21世紀人文価値フォーラムに青年団を派遣します

鎌倉市とパートナーシティ提携及び友好交流促進協定を締結している大韓民国安東市が主催する「第11回21世紀人文価値フォーラム」に青年団を派遣します。

派遣先

大韓民国慶尚北道安東市

派遣日程

令和6年(2024年)10月30日から11月2日まで

青年団について

本年6月に実施した一般公募に対し、応募のあった大学生を中心とした19名で構成されています。8月21日と9月11日に事前研修を行い、帰国後には報告会の開催を予定しています。(報告会実施の際には、改めてお知らせします。)

派遣先での活動について

第11回21世紀人文価値フォーラムに参加し、本市のプレゼンテーションや現地学生達とのセッション等の交流を行うとともに、文化体験や世界遺産等の訪問を行います。

21世紀人文価値フォーラムについて

21世紀の新しい時代に必要な人類の普遍的価値を模索し、人間の尊厳と権利が保障される世界を共に築いていくという主旨のもと、平成26年(2014年)から安東市で毎年開催されている国際フォーラムです。世界中から各都市の代表者、人文学者や多様な分野の専門家等が集まり、それぞれの都市の先進事例や知見を共有します。コリント市(ギリシャ)をはじめとした、安東市とゆかりのある多数の都市が参加予定です。

安東市について

韓国中部の慶尚北道北部にある都市で、文化や都市形成の歴史が深く、市内にある河回村(ハフェマウル)は、世界文化遺産に登録されており、観光都市としても有名です。鎌倉市とは、市民団体同士の交流をきっかけに平成25年(2013年)7月にパートナーシティ提携を締結し、以来、継続して相互訪問等、市民同士の交流が行われてきました。令和5年(2023年)10月には、パートナーシティ提携10周年を迎え、今後も引き続き交流を促進していく意思を改めて確認し、「友好交流促進協定」を締結しました。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部文化課

電話番号:0467-61-3872