ページ番号:36245
更新日:2025年2月20日
ここから本文です。
発表日:2025年2月20日
次代を担う皆さんに、明るい社会を築くことについての理解を深めていただくことを目的として、毎年夏に市内の中学生を対象に開催する “社会を明るくする運動”ポスターコンテストの令和6年度分の表彰式を行います。
令和7年2月25日(火曜日)午後4時30分から
鎌倉市役所 本庁舎2階 201会議室
“社会を明るくする運動”は、昭和26年に始まり、今回で74回目を迎えました。この運動は、犯罪や非行のない明るい社会を築こうとする全国的な運動で、毎年7月を「社会を明るくする運動強化月間」と定め、各市町村でさまざまな取り組みを行っています。鎌倉市でも、社会を明るくする運動の大会を開催し、多くの市民の方々にご出席いただいております。※来年度は7月末開催予定。
“社会を明るくする運動”ポスターコンテストは、次代を担う皆さんに、明るい社会を築くことについての理解を深めていただくことを目的に、毎年夏に、市内の中学生を対象に開催しています。
表彰は市長賞、教育委員会賞、保護司会長賞の3点ですが、ほかに佳作が5点あります。
8作品の展示について、次のとおり予定しています。
令和7年3月3日(月曜日)~3月10日(月曜日)
令和7年7月31日(木曜日)予定
令和7年7月1日(火曜日)~7月7日(月曜日)予定
応募作品 計 |
40点 |
入賞作品 計 |
8点 |
〈内訳〉 鎌倉市長賞 |
1点 |
鎌倉市教育委員会賞 |
1点 |
鎌倉地区保護司会長賞 |
1点 |
佳作 |
5点 |
鎌倉市立腰越中学校 小武方 優菜(こぶかた ゆな)様
鎌倉女学院中学校 杉田 ななほ(すぎた ななほ)様
鎌倉女学院中学校 石川 奈穂(いしかわ なほ)様
表彰式は、ビデオ撮影が行われます。