ここから本文です。
更新日:2025年3月7日
発表日:2025年3月7日
フェアトレードタウン推進組織である鎌倉エシカルラボ、国分首都圏株式会社(本社:東京都中央区)及び三本珈琲株式会社(本社:神奈川県横浜市)による協働開発商品である「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレンド」が、「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」で最高位の「大賞」を受賞しました。
当該商品は、売上の一部が鎌倉市緑地保全基金へ寄附されるなど、社会性の高い取組であることから、商品を開発した3者と本市が当該アワードに連名で申請し、受賞したものです。
ソーシャルプロダクツ・アワードは、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する、持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ※」に光をあて、社会性と商品性の両面を評価する日本ではじめての表彰制度です。2012年に始まり、本年で12回目となります。
「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」において、「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレンド」は、『鎌倉に特化した地域性を明確に打ち出し、地域の共感を得る仕様・デザインとなっている。自治体や生活者と連携し、味やデザインを鎌倉市内投票で決定するなど、消費者の行動変容を促す工夫が随所に施されている点が高く評価できる。産学官民が一体となる普及啓発活動を積極的に行い、販売を超えて社会・環境課題を自分ごととして考えるきっかけを提供している。』と評価され、最高位の「大賞」を受賞しました。
※ソーシャルプロダクツ:企業や組織、個人が、生活者のみならず社会のことを考えて作りだす有形・無形の対象物(商品・サービス)のことで、持続可能な社会の実現に貢献するものです。
お問い合わせ