ページ番号:39464
更新日:2025年5月21日
ここから本文です。
記者発表資料発表日:2025年5月19日
市立中学校において、氏名、生年月日、住所が記載された生徒証1枚を担任教諭が外部に持ち出し、紛失する事態が発生しました。
関係者の方には、御心配、御迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
令和7年(2025年)4月16日(水曜日)に、担任する生徒全員に帰りの会で生徒証を配付する際、当日欠席していた生徒1名に手渡しすることができず、紛失しないようにと思い、生徒証を担任教諭が着用していたジャケットのポケットに入れ、職員室に戻りました。生徒証は職員室内の所定の場所に保管することとしていましたが、ポケットに入れていたことを失念したまま、4月18日(金曜日)に私用で市内の病院に出かけました。
その後、病院内で生徒証を発見した病院関係者が一定期間保管した後、拾得物として大船警察署に届け出を行い、4月27日(日曜日)に大船警察署から生徒証に記載の連絡先に連絡があったため、生徒保護者が取りに行き、翌日、生徒保護者から学校に問い合わせがあったことから、紛失したことが発覚したものです。
生徒保護者には、校長、教頭、担当教諭から謝罪を申し上げるとともに、生徒証を紛失してしまった経緯を説明しました。
今後は、個人情報を含んだ書類等の管理方法を見直し、徹底するとともに、毎月行う職員会議「事故不祥事防止会議」で継続確認することで再発防止に努めます。