ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 文化財課×鎌倉歴史文化交流館企画展「中世人の生と死―鎌倉発掘調査速報展2025―」を開催

ページ番号:39622

更新日:2025年6月26日

ここから本文です。

記者発表資料発表日:2025年6月27

文化財課×鎌倉歴史文化交流館企画展
「中世人の生と死―鎌倉発掘調査速報展2025―」を開催

鎌倉歴史文化交流館では、毎年夏に「発掘調査速報展」を開催しています。2025年の速報展では、前年度の発掘調査で見つかった中世の女性の人骨(長谷小路周辺遺跡)をはじめ、古代から中世にかけての様々な出土品や遺構の写真を展示します。さらに特別展示として、横浜国立大学教育学部付属鎌倉小中学校の敷地で発掘された「建保三年(1215年)」銘の「題箋軸」(大倉幕府周辺遺跡群)を初公開します。

この機会に、最新の発掘調査の成果に触れ、鎌倉の歴史や文化についての理解を深めていただければ幸いです。

期間

令和7年(2025年)7月5日(土曜日)~8月30日(土曜日)

観覧料

一般400[300]円 小・中学生150[100]円※[ ]内は20名以上団体料金
市民は、観覧料が無料です。入館時に身分証などのご提示を。

開館時間

10時00分~16時00分(入館は15時30分まで)

休館日

日曜・祝日・休日

主催

文化財課×鎌倉歴史文化交流館(鎌倉市教育委員会)

主な出品予定作品

人骨(長谷小路周辺遺跡出土)/題箋軸木簡(大倉幕府周辺遺跡群出土)/井戸(円覚寺門前遺跡出土)/長谷小路周辺遺跡の調査区全景写真/瀬戸縁釉小皿(今小路西遺跡出土)/飾り金具(今小路西遺跡出土)/自在鉤(今小路西遺跡出土)/平瓦(今小路西遺跡出土)

総展示数:約85点

その他

ギャラリートーク(展示解説)毎週木曜日 10時30分~

お問い合わせ

所属課室:教育文化財部生涯学習課鎌倉歴史文化交流館

鎌倉市扇ガ谷1-5-1

電話番号:0467-73-8501

メール:rekibun@city.kamakura.kanagawa.jp