ページ番号:39955
更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
記者発表資料発表日:2025年8月4日
保険年金課において、令和7年度後期高齢者医療保険料額決定通知書(以下「決定通知書」という。)を1通誤送付し、令和7年(2025年)8月1日に住所、氏名等の個人情報が流出したことが判明したものです。
当事者の方には、御心配、御迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
7月29日に、後期高齢者医療保険の被保険者A様の家族から、資格確認書が届かないとの連絡がありました。A様の当該資格確認書は、自宅以外の場所に送付するよう指定されておりましたが、A様は既に自宅に戻っていたため宛所なしとして市に返戻されていました。
A様の資格確認書の送付準備中に、A様と同姓同名のB様の決定通知書が、A様と同様の理由で市に返戻されており、それを見た担当者がA様のものと誤認し、A様の資格確認書とB様の決定通知書をA様に送付してしまいました。
その後、8月1日に当該封書を受け取ったA様の家族から、別の人の決定通知書が同封されているとの連絡があり、個人情報の流出が発覚したものです。
資格確認書の担当者と決定通知書の担当者が、ともに、氏名だけをもって同一人物であると誤認してしまったことによるものです。
当事者双方に事情を説明し、謝罪しました。
速やかにA様に誤送付したB様の決定通知書を回収するとともに、B様に送付する手続を進めます。
同姓同名であっても、送付する際には、通常の送付時と同様に複数の担当者で住所等を確認することにより、再発防止を図ってまいります。
所属課室:健康福祉部保険年金課後期高齢者医療保険担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-23-3000