ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 鎌倉高校前駅周辺の秩序維持に向けた対応について ―市職員による暫定対応と警備会社への委託による本格対応開始―

ページ番号:40288

更新日:2025年9月26日

ここから本文です。

記者発表資料発表日:2025年9月26日

鎌倉高校前駅周辺の秩序維持に向けた対応について
―市職員による暫定対応と警備会社への委託による本格対応開始―

本市では、江ノ島電鉄鎌倉高校前駅周辺における秩序維持を目的に実証実験を実施しました。

その結果を受けて、今後の対応が決まりましたのでお知らせします。

実施概要

(1)(本格実施)警備会社への委託による誘導体制

警備会社による観光客の誘導体制を強化し、周辺の人流を整序化します。

日時

令和7年(2025年)10月1日(水曜日)から令和8年(2026年)3月31日(火曜日)10時から18時まで

場所

江ノ島電鉄鎌倉高校前駅周辺

内容

周辺の人流整序化のための観光客の誘導

  • 隣接する腰越ラッコ公園へ誘導
  • 歩道等に立ち止まらないよう誘導

人数

誘導員を現在の2名から、3~5名(特異日は5名)を追加配置し、5~7名体制とします。

その他

秩序維持に向けた取組に当たっては、国(観光庁)からの補助金の活用や、鎌倉警察署、江ノ島電鉄株式会社、鎌倉ガーディアンズをはじめとした関係団体のご協力も得て、安全安心かつ快適な生活環境の維持を図ってまいります。

(2)(応急対応)職員対応

撮影スポット設置後も、道路上で立ち止まって撮影している観光客が多い状況を鑑み、本格対応前の週末に職員による観光客の誘導を応急対応として実施します。

日時

令和7年(2025年)9月27日(土曜日)から28日(日曜日)11時から17時まで

場所

江ノ島電鉄鎌倉高校前駅周辺

内容

周辺の人流整序化のための観光客の誘導

  • 隣接する腰越ラッコ公園へ誘導
  • 歩道等に立ち止まらないよう誘導

人数

市職員を各日8名配置。

お問い合わせ

所属課室:市民防災部地域のつながり課安全安心担当

鎌倉市御成町18-10 第3分庁舎1階

電話番号:0467-23-3000

メール:anan@city.kamakura.kanagawa.jp

所属課室:市民防災部観光課

電話番号:0467-61-3884

メール:kankou@city.kamakura.kanagawa.jp

所属課室:まちづくり計画部都市計画課

電話番号:0467-61-3658