ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > 犯罪被害者等支援市民講座 「小さな心に寄り添う~犯罪被害で傷ついた子どもの支援策」の開催について

ページ番号:40323

更新日:2025年10月2日

ここから本文です。

記者発表資料発表日:2025年10月2日

犯罪被害者等支援市民講座
「小さな心に寄り添う~犯罪被害で傷ついた子どもの支援策」の開催について

市では、令和7年(2025年)4月1日に「鎌倉市犯罪被害者等支援条例」を施行し、犯罪被害者等への支援及び市民等への啓発事業を行っています。

このたび、誰にでも起こりうる犯罪被害について知っていただくため、犯罪被害者週間(11月1日~12月1日)にあわせて、市民講座を開催いたします。

講座の内容

【第1部】

犯罪に遭われた子どものご家族による講演

講師

本郷由美子氏

(大阪教育大付属池田小の児童殺傷事件で、長女の優希さん(当時7歳)を亡くされた被害者家族当事者)

【第2部】

「もし、身近な子どもが事件に遭ってしまったら、その時周囲はどのように支えれば良いか」

講師

生方智恵子氏

(神奈川被害者支援センター登録カウンセラー、公認心理師)

開催日時及び会場

日時

令和7年(2025年)11月15日(土曜日)13時30分から15時30分まで

会場

市役所 講堂(第3分庁舎1階)

参加者の募集について

対象

誰でも参加できます。

定員

60名程度

(注)応募者が多い場合は抽選となります。

申し込み

申込期間

令和7年(2025年)10月1日(水曜日)から11月7日(金曜日)まで

申込方法

e-kanagawa電子申請システム(外部サイトへリンク)又はメール(shisei@city.kamakura.kanagawa.jp

(注)メールの場合、件名を「犯罪被害者等支援市民講座の申し込み」とし、本文に「参加者氏名・住所・連絡先」を記載の上、送信してください。

お問い合わせ

所属課室:共生共創部地域共生課

電話番号:0467-61-3864

メール:shisei@city.kamakura.kanagawa.jp