ホーム > 市政情報 > 広報 > 記者発表資料 > ~鎌倉高校前駅周辺のオーバーツーリズム対策~ガバメントクラウドファンディングを10月10日より開始

ページ番号:40365

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

記者発表資料発表日:2025年10月10日

~鎌倉高校前駅周辺のオーバーツーリズム対策~ガバメントクラウドファンディングを10月10日より開始

鎌倉市では、江ノ電鎌倉高校前駅周辺が特に訪日外国人観光客から人気がある一方で、一部の観光客による歩道の滞留、危険な車道へのはみ出し撮影、私有地内への無断立入、ごみのポイ捨てなど、迷惑行為が絶えない状況でした。

このような状況に対応するため、令和7年(2025年)9月13日から16日までの間、本市職員を配置し、観光客を近隣公園内に設置した撮影スポットへ誘導する実証実験を実施しました。結果として、歩道の確保や危険な撮影行為の抑制など秩序の改善が図られ、観光客からも一定の理解を得ることができました。

実証実験を踏まえ、令和7年(2025年)10月1日から従来の警備員2名体制を5名(特異日には7名)に増員しました。また、地域住民にとっても地域の景観は財産であるため、地域住民の快適な住環境を守りながら、観光客がルールを守り観光を満喫できる環境を創り出す必要があります。

地域住民と観光客の共生の実現に向けて、鎌倉高校前駅周辺のオーバーツーリズム対策に係る必要な経費の一部を幅広く支援いただくため、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディングを開始します。

実施概要

実施期間

令和7年(2025年)10月10日(金曜日)から

令和8年(2026年)1月7日(水曜日)まで

目標金額

3,500,000円

寄附金の使い道

警備員の増員、撮影環境の整備、周知に必要な看板等の作成・掲示

申し込み方法

クレジットカード決済等(インターネット経由)

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング」の専用ページからお申込みください。

現金

鎌倉市総務部財政課ふるさと寄附金担当へメール、電話、FAXにてご連絡ください。

申込書と納付書をお送りします。

メールアドレス:furusatokifu@city.kamakura.kanagawa.jp

電話:0467-61-3845(直通)/FAX:0467-23-8700

お問い合わせ

所属課室:市民防災部観光課

電話番号:0467-61-3884

メール:kankou@city.kamakura.kanagawa.jp