ホーム > 市政情報 > 募集 > 職員などの募集 > 会計年度任用職員募集 > 高齢者生活相談員の募集
ページ番号:38692
更新日:2025年1月29日
ここから本文です。
高齢者の生活相談等に関する相談対応や事務等を行う「高齢者生活相談員」を募集します。
会計年度任用職員制度の趣旨については、「会計年度任用職員について」をご覧ください。
高齢者生活相談員
1名
次の両方の要件を満たす方
ア 以下の資格及び経験のいずれかをお持ちの方
イ パソコン操作(ワードによる文書作成、エクセルによる表作成等)が可能な方
ただし、次のいずれかに該当する場合は、受験できません
(1) 中学校及び高等学校在学中(卒業見込みを含む)の方
(2) 地方公務員法第16条の規定に該当する方
地方公務員法第22条の2第1項第1号に掲げる会計年度任用職員
令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
ただし、令和7年(2025年)4月1日からの採用が難しい場合は採用時期を調整することも可能
鎌倉市健康福祉部高齢者いきいき課(鎌倉市役所本庁舎1階8番窓口)
所在地:鎌倉市御成町18番10号
月16日
原則、午前9時から午後5時(休憩1時間を除く)
ただし、所属長が必要と認めるとき、勤務時間帯が変更になる場合があります
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
年次有給休暇、療養休暇、忌引休暇等
日額 12,950円
その他、期末勤勉手当の支給あり
自宅から勤務地までが片道2.0km以上である場合に支給
(公共交通機関の場合は実費弁償、自転車等の場合は使用距離に応じた額を支給します)
雇用保険、厚生年金、健康保険の加入あり。その他、公務災害補償の適用あり
採用試験を申し込まれる方に対して、面接試験を行います
令和7年(2025年)3月12日(水曜日)~14日(金曜日)のうち、指定する日
鎌倉市役所(鎌倉市御成町18番10号)
面接試験日及び面接会場の詳細は、申込後、通知の中でお知らせします
令和7年(2025年)3月下旬予定
高齢者いきいき課へ直接の提出 又は 郵送での受付
なお、郵送の場合、封筒の表面には「高齢者生活相談員採用試験 申込書在中」と朱書きし、裏面に必ずご自身の住所、氏名を明記してください
以下の書類を提出してください
(※1)顔写真貼付欄に、最近6ヶ月以内に撮影した写真 (上半身・脱帽・正面向き、縦4cm×横3cm、無背景)を貼付すること(スナップ写真不可)
(※2)記入は自筆又はパソコンでの作成のどちらかとし、自筆の場合は、黒か青インクのボールペン書きとしてください(鉛筆不可)
(※3)記入は自筆にて黒か青インクのボールペン書きとしてください(鉛筆不可)
〒248-8686 鎌倉市御成町18番10号 鎌倉市健康福祉部高齢者いきいき課
令和7年(2025年)2月3日(月曜日)から同2月21日(金曜日)まで(当日消印有効)
高齢者生活相談員採用試験申込書等を提出された方には、面接日程や面接試験会場についてお知らせする通知を後日郵送します