ホーム > 教育・文化・スポーツ > 学校教育 > 鎌倉市いじめ防止対策推進条例(案)の制定に係る意見公募(パブリックコメント)
ページ番号:40124
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
「鎌倉市いじめ防止対策推進条例」は、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)の趣旨を踏まえ、いじめの防止等のための対策について基本理念を定めるとともに、本市の施策に関する基本的な事項を定めることにより、いじめの防止、早期発見及びいじめへの対処のための対策を総合的かつ効果的に推進することを目的として制定しようとするものです。
このたび、「鎌倉市いじめ防止対策推進条例(案)の概要」をまとめましたので、鎌倉市意見公募手続条例に基づき、ご意見を募集します。
令和7年(2025年)9月12日金曜日から令和7年(2025年)10月11日土曜日まで【必着】
意見応募用紙又は任意書式をご利用いただき、次のいずれかの方法でお願いします。
電話や窓口による口頭でのご意見は、原則としてお受けできません。
いただいたご意見とそれに対する市の考え方については、個人情報(氏名、住所等)を除き、後日市ホームページにて公表します。なお、個々のご意見に対して、直接の回答はいたしませんので、ご了承ください。