ページ番号:1588

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

教育に関する研修

鎌倉市教育センターが主催する研修会について

主に、開催校教職員、市内小・中学校教職員希望者ならびに幼稚園教諭・認定こども園保育教諭・保育園保育士の希望者、その他の教育関係者の希望者を対象に研修会を行っています。

【鎌倉市教育センター企画研修会】

国・県の施策についての最新情報を必要とする内容、教育の今日的課題や教育現場の諸課題を解決するための方策を学ぶ内容、鎌倉の自然や歴史的文化遺産などについて教職員の知識等を得る内容を研修内容とし、鎌倉市教育センターが企画をして実施しています。

危機管理対応能力育成研修会

学校で起こり得る危機とその対応

科学教育研修会

理数教育の推進・充実

食育研修会

食育の理解と実践

人権教育研修会

人権教育の理解と推進・充実

情報教育研修会

コンピュータの活用、情報モラル、プログラミング学習

鎌倉郷土研究研修会

鎌倉の自然や歴史的文化遺産を学ぶ

幼・こ・保・小連携研修会

幼・こ・保・小の参観・研究協議を通しての相互理解

幼児教育研修会

幼児教育の理解と推進・充実

教師力向上研修会

学級経営、児童・生徒理解、授業力等、資質の向上

事故不祥事防止研修会

事故不祥事の根絶に向けた教職員の資質の向上

教育課題研修会

学校教育全般に関する内容

カリキュラム開発研修会

カリキュラム開発を視点とした授業力の向上

【学校支援研修会】

各学校の教育的ニーズに応じた研修を実施し、学校現場の課題解決につながるよう校内研修の充実を図っています。

授業づくり研修会

臨床的に教室で授業実践を行う講師を紹介・派遣し、校内研修を支援することにより教員の指導力の向上を図る

教育課程研修会

教育課程に関わる内容についての理解を深め、諸問題の解決を図る

児童生徒理解研修会

児童生徒指導上の諸問題に対する対応力の向上を図る

教科等研修会

教科等の指導に関わる資質と指導力の向上を図る

危機管理対応能力育成研修会

問題発生時のよりより対応や未然防止等、危機管理に対する対応能力の向上を図る

教育課題研修会

学校教育全般に関わって、学校力の向上を図る

【基本研修】

各学校の教育的ニーズに応じた研修を実施し、学校現場の課題解決につながるよう校内研修の充実を図っています。

初任者研修会
1年経験者研修
2年経験者研修

教員としてのライフステージに応じた、学習指導、児童・生徒理解等の実践的指導力の向上

お問い合わせ

所属課室:教育文化財部教育センター 

鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎2階

電話番号:0467-61-3820