ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育に関する研修

ここから本文です。

更新日:2021年7月8日

教育に関する研修

令和3年度の研修会について

 主に、開催校教職員、市内小・中学校教職員希望者ならびに幼稚園教諭・認定こども園保育教諭・保育園保育士の希望者、その他の教育関係者の希望者を対象に研修会を行っています。

【鎌倉市教育センター企画研修会】(PDF:435KB)

 国・県の施策についての最新情報を必要とする内容、教育の今日的課題や教育現場の諸課題を解決するための方策を学ぶ内容、鎌倉の自然や歴史的文化遺産などについて教職員の知識等を得る内容を研修内容とし、鎌倉市教育センターが企画をして実施しています。

【学校支援研修会】(PDF:181KB)

 各学校の教育的ニーズに応じた研修を実施し、学校現場の課題解決につながるよう校内研修の充実を図っています。

【GIGAスクール校内研修会】

 GIGAスクール構想によるiPadの一人一台体制の整備に伴い、iPadの使い方等に関する各校のニーズに沿って研修内容を組み立て、主に鎌倉市教育委員会指導主事が学校に出向いて研修を行っています。
 *GIGAスクール校内研修会の対象者は、実施校の教職員です。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。

Adobe Readerをお持ちでない方は、下記リンク先から無料ダウンロードしてください。

鎌倉市ホームページについて

お問い合わせ

所属課室:教育文化財部教育センター 

鎌倉市御成町18-10 第4分庁舎2階

電話番号:0467-61-3820

  • PC版を表示
  • スマホ版を表示