ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育相談 > 教育センター相談室の紹介
ここから本文です。
更新日:2023年5月29日
幼児から青少年まで(主に学齢期)の教育や生活上のさまざまな問題の相談をお受けします。
教育センターには、不登校の児童生徒が通室して、教育支援(集団生活への適応、基礎学力の補充等)を受けられる教育支援教室「ひだまり」があります。詳しいことは、教育センター相談室にお問い合わせください。
子どものことでの心配事や不安に寄り添いながら、解決に向けて一緒に考えさせていだだきます。必要に応じで学校や医療機関など他の機関との連携や調整もおこないます。匿名での相談もできます。
リンクから「利用登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。
住所:郵便番号248-0012鎌倉市御成町12番18号水道営業所2階
電話:(24)3386
電話・FAX:(24)3495
教育支援教室ひだまりは、不登校の小中学生を対象として、基礎学力の補充などの学習指導や相談、小集団活動などを通して、学校生活や社会生活に適応できるように支援いています。
ひだまりの一日
登 室 9:20~ 午後の活動 13:20~
ホームルーム 9:30~ 清 掃 14:40~
朝読書 9:40~ ホームルーム 14:50~
学 習 10:10~ 下 校 15:00
昼食・昼休み 12:20~
教室での活動
・パワーアップタイム(国語、算数、数学、英語)
・個別学習
・調理実習、裁縫、音楽鑑賞、ものづくり
・レクリエーション
・チャレンジタイム など
自然体験教室での様子(鎌倉中央公園)
校外学習
・スポーツ交流会、自然体験教室
・工場見学、潮干狩り、鎌倉めぐり、みかん狩り
・卒業遠足 など
お問い合わせ
所属課室:教育文化財部教育センター相談指導担当
鎌倉市御成町12-18 鎌倉水道営業所2階
電話番号:0467-61-3809