ページ番号:40371
更新日:2025年10月10日
ここから本文です。
暮らしのお役立ち講座、今回も手話通訳付き講座として開催します。
(神奈川県行政書士会・鎌倉市図書館コラボ企画)
近年、「終活」という言葉をよく耳にされると思います。
誰にでもいつか訪れるその時のために、自分自身で、あるいはご家族が、今からできることがあります。
終活の中でも特に関心の高い「成年後見制度」と「空き家対策」について、それぞれ専門の行政書士が、わかりやすくお話しします。
2025年10月25日(土曜日)
14時00分から16時00分
名称 | 鎌倉市中央図書館 |
---|---|
住所 | 鎌倉市御成町20-35 |
電話番号 | 0467-25-2611 |
ホームページ | 鎌倉市中央図書館(外部サイトへリンク) |
申込み先着順で30名
「知ってなっトク!成年後見」正しく知ろう!任意成年後見を中心に。あなたは備えますか?
講師:遠峯俊一郎氏(神奈川県行政書士会鎌倉支部所属)
「親の家、どうする?」空き家にしないための生前準備と相続の心得
講師:田中誠氏(神奈川県行政書士会鎌倉支部所属)
受付開始日:令和7年(2025年)10月1日(火曜日)
申込は、鎌倉市中央図書館まで
電話:0467-25-2611
メール:chulib@city.kamakura.kanagawa.jp
※メールの件名に「暮らしのお役立ち講座希望」と入れ、氏名(ヨミ)、連絡先(電話番号)をお知らせください。