ページ番号:216
更新日:2018年4月10日
ここから本文です。
会議次第の4から6について傍聴を認めることとなった。
本日の会議資料の6(1) 個人情報を除いて傍聴者に貸与することとなった。
前回の議事録を希望する人は公文書公開の手続きを行ってもらうこととなった。
議事録を事前に配付し、一部修正後、委員の確認をいただいたところ、追加の修正があり、その部分については後日郵送することとし了承された。
広町の保全に向けての方策について-中間とりまとめ(素案)を審議した。
委員の意見を基に、素案の修正及び資料の追加等を事務局で行い、各委員に郵送し確認をすることとなった。
緑地保全推進地区指定作業の考え方を示し、行政がこの考え方に基づいて指定作業を進めることを確認した。
また、縦覧手続きに入る6地区について、縦覧スケジュールの説明が行われた。
「緑地の買入れ等の基準」1及び3の規定に基づき、鎌倉市梶原一丁目603平方mの山林の買収報告が行われ、了承された。
第48回歴史的風土審議会で示された「鎌倉市歴史的風土保存区域の変更(案)について」を報告した。
次回の日程は、後日調整することとなった。
審議会委員の任期が平成12年1月22日までとなっているが、条例第6条第7項の規定により、再任の方向で各委員と調整することで了承された。