課税(所得)・非課税証明書の電子申請
Grafferスマート申請により、課税(所得)・非課税証明書をスマートフォン等から電子で申請することができます。
通常、申請された翌営業日に発送手続きをいたしますが、郵便状況により到達までに時間がかかる場合がございますので、余裕をもってご申請ください。
Grafferスマート申請の手続きの流れ
事前に準備するもの
- マイナンバーカード
- 署名用電子証明書暗証番号
マイナンバーカード取得時に設定した6桁以上の暗証番号が必要です。
- NFCまたはFelicaに対応したスマートフォン
マイナンバーカードの読み取りが可能なものが必要です
- Graffer電子署名アプリ
専用アプリのインストールが必要です。
- クレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClubがご利用いただけます。
お手続きの流れ
- 手続き名称をクリック
- 各種アカウントでのログインまたはメール認証を行う
- 申請に必要な情報を入力する
- インストールした電子署名アプリを起動後、マイナンバーカードをスマートフォンにかざし、電子署名(本人確認)を行う
- クレジットカードの情報を登録し、支払い内容を確認する
- 申請内容を送信する
上記のお手続き後「申請受け付けのお知らせ」メールが届くと、受付完了です。
証明書が発送され次第、「処理完了のお知らせ」メールが届きます。
注意事項
- 申請内容に不備や不明な点がある場合、申請フォームに入力された電話番号またはメールアドレスにご連絡する場合があります。
- マイナンバーカードをかざしたご本人様の分のみの申請となります。代理申請(ご自身のマイナンバーカードを使用して配偶者分を申請等)はできません。
- 課税(所得)・非課税証明書以外の証明書(納税証明書等)は申請できません。
- マイナンバーカードを使用するコンビニ交付サービスは、現時点では対応しておりません。
- 証明書取得の目的のうち、手数料が免除になるものについては対象外です。手数料免除の詳細については、納税課までお問い合わせください。
よくあるご質問
よくある質問は、次のリンクより、Grafferのホームページをご確認ください。