ホーム > 産業・まちづくり > 都市計画 > 土地利用に関する計画 > 鎌倉の用途地域
ページ番号:793
更新日:2024年6月17日
ここから本文です。
用途地域とは、都市の秩序ある発展や住環境保護に資するため、建築物の用途の純化を図ることを目的に定められた区域区分のことです。住居系の用途地域、商業系の用途地域、工業系の用途地域の計11種類が指定されています。また、各用途地域にはそれぞれの用途地域の特性に応じた建ぺい率や容積率が定められており、合理的な土地利用を誘導する制度のひとつとなっています。
種類 | 面積 | 建築物の容積率 | 建築物の建ぺい率 | 外壁の後退距離の限度 | 建築物の敷地の最低面積 | 建築物の高さの限度 |
第一種低層住居専用地域 |
約1,294ヘクタール |
8/10以下 |
4/10以下 |
- |
- |
10m |
第一種中高層住居専用地域 |
約28ヘクタール 約366ヘクタール 約121ヘクタール |
10/10以下 15/10以下 20/10以下 |
4/10以下 6/10以下 6/10以下 |
- |
- |
|
第二種中高層住居専用地域 |
約1.7ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
第一種住居地域 |
約268ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
第二種住居地域 |
約108ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
準住居地域 |
約23ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
近隣商業地域 |
約81ヘクタール 約5.0ヘクタール |
20/10以下 30/10以下 |
8/10以下 8/10以下 |
- |
- |
|
商業地域 |
約27ヘクタール 約3.8ヘクタール |
40/10以下 60/10以下 |
8/10以下 8/10以下 |
- |
- |
|
準工業地域 |
約77ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
工業地域 |
約133ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
工業専用地域 |
約33ヘクタール |
20/10以下 |
6/10以下 |
- |
- |
|
合計 |
約2,569ヘクタール |
所属課室:まちづくり計画部都市計画課都市計画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎3階
電話番号:0467-61-3408(直通)