ページ番号:12058
更新日:2013年5月2日
ここから本文です。
「道の日」とは?
道路の意義・重要性に対する、国民の関心と道路愛護の精神を高めるために制定された日で、国は昭和61年度から毎年8月10日を「道の日」と定め、国民的運動を展開することとしました。
8月10日にした理由は、大正9年8月11日に、わが国で最初の道路整備についての長期計画である、第一次道路改良計画がスタートしたこと、そして広く一般国民に定着している、道路ふれあい月間の期間中であることなどによります。
国ではこの日、道にちなんだ各種行事及び活動を積極的に行っています。