よくある質問 ごみ・リサイクル

ホーム > よくある質問 > ごみ・リサイクル  事業系ごみ > 家庭用の電化製品を事業で使った場合の捨て方は?

ページ番号:40263

更新日:2025年10月8日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問質問

家庭用の電化製品を事業で使った場合の捨て方は?

よくある質問回答

「家電リサイクル法の特定家電」または「産業廃棄物」に分別し、処分してください。

【家電リサイクル法の特定家電】

次の4品の処分方法については、家電リサイクル券センターホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。

  • エアコン(室外機含む)
  • テレビ(ブラウン管式、液晶式・プラズマ式)
  • 冷蔵庫・冷凍庫
  • 洗濯機・衣類乾燥機

(注)家電リサイクル法の特定家電であっても、対象機器でない場合は、産業廃棄物として処分してください。

【産業廃棄物】

家電リサイクル法の特定家電以外のものは、産業廃棄物処理業者に委託し、処分してください。

(注)事業系ごみは、家庭系ごみと分別方法が異なります。

お問い合わせ

所属課室:環境部ごみ減量対策課笛田分室

鎌倉市笛田1-11-34

電話番号:0467-84-8706

メール:gomi@city.kamakura.kanagawa.jp