よくある質問 ごみ・リサイクル

ホーム > よくある質問 > 家庭系ごみの有料化 > 紙おむつは無料ですが、尿取りパッドは無料にならないのでしょうか。また、リハビリパンツの出し方はどうなりますか?

ページ番号:15825

更新日:2024年10月17日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問質問

紙おむつは無料ですが、尿取りパッドは無料にならないのでしょうか。また、リハビリパンツの出し方はどうなりますか?

よくある質問回答

尿取りパッド、リハビリパンツやおむつライナーについても紙おむつと一緒の処理をするため、無料の対象になります。透明、半透明の袋に入れて出してください。

お問い合わせ

所属課室:環境部ごみ減量対策課

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3396

メール:gomi@city.kamakura.kanagawa.jp