よくある質問 ごみ・リサイクル

ホーム > よくある質問 > 家庭系ごみの有料化 > 有料化や製品プラスチック収集開始等の周知はどのように行っていますか?

ページ番号:15828

更新日:2024年10月17日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問質問

有料化や製品プラスチック収集開始等の周知はどのように行っていますか? 

よくある質問回答

市主催の説明会のほか、自治・町内会よりご依頼があれば伺って説明しています。また、収集日カレンダーを平成26年12月に配布し、分別パンフレット(資源物とごみの分け方・出し方)を平成27年2月に全戸配布しました。

お問い合わせ

所属課室:環境部ごみ減量対策課

鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階

電話番号:0467-61-3396

メール:gomi@city.kamakura.kanagawa.jp