ページ番号:11723
更新日:2018年4月10日
ここから本文です。
緑のレンジャーとは、どのような制度ですか?
小学生(4・5年生)を対象とした「ジュニアレンジャー」と大人を対象とした「シニアレンジャー」の2種類があります。いずれも、おおむね4月から翌年の3月までの1年間を通じて活動していただきます。
ジュニアレンジャーは、指導員の指導の下、海や山での自然観察や体験作業などを行うとともに、公園緑地の施設点検等を通して、緑に親しみ、緑の大切さなどを体感していただく制度です。
シニアレンジャーは、18歳以上の方を対象に、1年間に渡り市民の手による公園緑地の保全管理をするための学習や下草刈りや間伐等の体験活動を行っていただくものです。
また、シニアレンジャーの修了者が地域の樹林地等の管理リーダーを目指し、源氏山公園等をフィールドとして、自主活動を行っています。
事業の運営については、(公財)鎌倉市公園協会へ業務を委託していますので、募集等については、同協会(電話:45-2750)へお問い合わせください。