このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
閉じる
Menu
Language:
音声読み上げ:
読み上げ
色合い:
文字サイズ:
よくある質問
よくある質問 年金
ホーム > よくある質問 > 年金 加入 > 夫(妻)が厚生年金に加入することになった。妻(夫)を扶養にとるとき、手続きが必要なのか知りたい。
ページ番号:11439
更新日:2024年8月19日
ここから本文です。
夫(妻)が厚生年金に加入することになった。妻(夫)を扶養にとるとき、手続きが必要なのか知りたい。
厚生年金に加入した夫(妻)が妻(夫)を扶養にとる場合は、妻(夫)の国民年金第3号被保険者該当届が必要ですが、この届出は夫(妻)の勤務先を通じて行ってください。 市役所への手続きは不要です。
なお、夫(妻)が妻(夫)を扶養にとらない場合は、妻(夫)は引き続き国民年金第1号被保険者です。
関連リンク
所属課室:健康福祉部保険年金課
電話番号:0467-61-3963
メール:hokenen@city.kamakura.kanagawa.jp