よくある質問 年金

ホーム > よくある質問 > 年金  給付 > 老齢基礎年金の受給手続きについて知りたい。

ページ番号:11452

更新日:2025年9月4日

ここから本文です。

よくある質問

よくある質問 質問

老齢基礎年金の受給手続きについて知りたい。

よくある質問 回答

年金は、受給できる資格があっても、請求を行わないと支給されません。65歳の誕生日の前日以降に市役所や年金事務所で請求手続きを行ってください。

なお、65歳の前から受給する繰上げ請求、66歳を過ぎてから受給する繰下げ請求の制度もあります。

手続き先は加入していた年金制度によって異なります。

  • 国民年金(第1号被保険者、任意加入被保険者)のみの人は、市役所保険年金課または年金事務所で手続きを行ってください。
  • 国民年金第3号被保険者期間のある人、厚生年金の加入期間のある人は、年金事務所での手続きとなります。
    詳しくは、基礎年金番号をご確認のうえ、年金事務所へお問い合わせください。
    藤沢年金事務所〔電話:0466-50-1151(代表)〕

65歳の前から厚生年金を受けている人には、65歳到達月の初め頃(1日生まれの人は前月の初め頃)に、日本年金機構本部から「年金請求書(はがき型)」が送付されますので、必要事項をご記入のうえ、日本年金機構本部へ提出してください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部保険年金課

電話番号:0467-61-3963

メール:hokenen@city.kamakura.kanagawa.jp