このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鎌倉市
閉じる
Menu
Language:
音声読み上げ:
読み上げ
色合い:
文字サイズ:
よくある質問
よくある質問 消防・救急
ホーム > よくある質問 > 消防・救急 消防 > 一般家庭でも火災警報器の設置義務があると聞きましたが本当ですか?
ページ番号:11498
更新日:2016年4月21日
ここから本文です。
一般家庭でも火災警報器の設置義務があると聞きましたが本当ですか?
近年、全国で発生する住宅火災により、年間約1,000人以上が亡くなっていることから、国では住宅火災による死者の低減をはかるため、平成16年6月に消防法の一部を改正し、一般住宅に住宅用火災警報器の設置を義務付けました。
所属課室:消防本部予防課
電話番号:0467-44-0963
メール:yobou@city.kamakura.kanagawa.jp