ホーム > よくある質問 > よくある質問 消防・救急 救急救命 > 救命に必要なAED(自動体外式除細動器)とは、どんなものですか?
ページ番号:11508
更新日:2017年1月13日
ここから本文です。
救命に必要なAED(自動体外式除細動器)とは、どんなものですか?
AED(自動体外式除細動器)とは、心臓が小刻みに震え、痙攣(けいれん)し、心臓から血液が送り出せなくなる状態を「心室細動」といい、これに対して電気ショックを与え、正常な状態に回復させる医療器具です。
電源を入れると、音声ガイダンスにより誰にでも安全に操作することができます。
関連リンク