ページ番号:12348
更新日:2013年5月9日
ここから本文です。
全国各地で談合事件が頻発していますが、鎌倉市では、談合の防止を目的とした入札制度の見直しは行っているのですか?
鎌倉市では、「競争性の確保される制度」、「談合のしにくい制度」、「透明性の高い制度」の3つの視点から、入札制度の見直しを行っているところです。
具体的には、一般競争入札の導入と指名競争入札の廃止、電子入札システムの導入、また罰則規定である鎌倉市入札指名停止取扱基準の強化や、契約情報の公開の推進などを行っています。
引き続き、より公平性、透明性の高い入札制度の確保に努めていきます。