ホーム > よくある質問 > その他 人権・男女共同参画 > 鎌倉市は、男女共同参画について、どのように取り組んでいますか?
ページ番号:12359
更新日:2021年4月2日
ここから本文です。
鎌倉市は、男女共同参画について、どのように取り組んでいますか?
男女共同参画社会とは、男女が個人として尊重され、お互いに認め合い、性別による差別のない平等な社会です。
鎌倉市は、平成19年2月に、鎌倉市男女共同参画推進条例を制定しました。
この条例は、本市の男女共同参画に対する取り組み姿勢を表明し、市、市民、企業などの連携を促進するとともに、基本理念や市の施策の基本となる事項を示すものです。
さらに、「かまくら21男女共同参画プラン」を条例の推進計画とし、女性相談の実施、啓発事業の実施、市民ネットワーク「アンサンブル21」との協働事業の実施など、男女共同参画を推進する施策に取り組んでいます。
関連リンク
所属課室:共生共創部地域共生課人権・男女共同参画担当
鎌倉市御成町18-10 本庁舎1階
電話番号:0467-61-3870